のんびりかめの とにかくやりたいことやるブログ

英語・スペイン語学習、育児、本や映画、ドラマのレビュー、趣味、日常のことなど とにかく書きたいことを日々書いていくブログです

MENU

【コロナ明け】苦手だけど保育園の親子遠足に行ってきたよ

こんにちは。

 

このブログを定期的に読んでくださっている方がいらっしゃったら、その方はお分かりになるやもしれませんが…

 

私、幼稚園・保育園の『親子遠足』というものが大の苦手でして。

 

もうそれだけが、入園する前から憂鬱で憂鬱で…

 

コロナの間は幸い なかったんですが、今年からは盛大に復活しましたねぇ。

 

上の子の時は、もう嫌で嫌で鬱に入ったりするので、夫についてきてもらって3人で楽しんだり、私がちょうど仕事が入っていた年なんかは夫に行ってもらったりもして、何とか凌いでいました。

 

…が、今年はそういう訳にもいかず。

 

観念して(?)私と子供の2人で行ってきましたよ〜。

 

 

結論を言うと、親子遠足に行って良かったのかなと45%ぐらい思う

f:id:kanon-snowwhite:20230629100401j:image

 

何で45%かと言うと、45%は

 

・単純に、子供と一緒にバスに乗って、普段行かないちょっと遠目の施設に行って遊んで楽しめた

 

・子供が、普段仲良くしているお友達と喋ってたり遊んだりしてる様子を見られた

 

・同じクラスの保護者の人と(ちょっとだけ)話してコミュニケーションが取れた

 

…って感じで、まぁいい点もそれなりにあったんですよね。

 

 

残りの55%は、予想通りというか(笑)…

 

・人見知り過ぎて辛かった

 

・我が子が他の仲良しグループについて行きたがって気まずかった時があった

 

って点で、激しく精神消耗したので

「やっぱ親子遠足無くていいわー」

という感想は持ちましたね正直(笑)。

 

 

去年の親子遠足を思い返すと

f:id:kanon-snowwhite:20230629100509j:image

 

去年も短時間だけどやっぱり親子遠足はあったんですが、その時は私は他の保護者どころか子供さんの顔も名前も分からず、かといって我が子もまだまだ仲の良いお友達がいなくて。

 

ひたすら2人で遊んだり、我が子が1人で楽しそうに?遊んでるのを微笑みながら( ボーッと)見つめたりして過ごしてたんですよね。

 

でも周りのお母さん方は元から知り合いだったり、そうでなくてもその場で自然と仲良くなっていったりしていて…

 

そうは言っても、私にも僅かながら知ってるお母さんはちょっとだけいたので、他の人と全く喋らなかったって訳でもなかったんですが。

 

まーボッチ心を刺激されましたよね笑。

 

 

だから、そんな初めての親子遠足の時と比べると、

「ちょっとは行って良かったかな」

「有意義だったかな」

って感じはあります。

 

全くの無意味ではなかったって感じですね。

 

ま、もう行かなくていいけど。

ごめん笑。

 

 

という訳で

f:id:kanon-snowwhite:20230629100904j:image

 

私のように

「親子遠足が死ぬほど憂鬱」

 

「親子遠足でボッチ飯は子供が可哀想かな…」

 

「他の人に声掛けて一緒に行動した方がいいのかな」

 

とか考えるだけで鬱に入ってる対人恐怖ぎみママさん、

始まってしまえば終わりますから。

(朝の番組で超緊張してたアナウンサー or 山ちゃんこと山里亮太さんだったかのパクリ笑)

 

例え他の親子とワイワイ一緒にお弁当を食べなかったとしても、『子供と楽しくお弁当を食べる』んであって別に本当のボッチって訳じゃないし…

 

我が子の園では皆がクラスごとにまとまってお弁当を食べたんで(勿論他の所に行っても良しって感じだった)そんなに気にはならなかったんですけど。

 

まぁ気になるなら、子供の仲良しの子のグループの所に行って

 

「一緒にいいですか〜?」

って軽く声掛けても大体は快く

「いいですよ〜、どーぞどーぞ〜」

 

とか言ってくれると思いますけどね。

 

あんまり思い詰めずに、考え過ぎずに楽しもうって軽く行った方がいいかもしれないです。

 

実際、保護者って言ってもお母さんばかりでもなく、お父さんが来てる子も結構いたし、おばあちゃんが来てるケースも見たことあるし、そう思うとちょっと気は楽になりますよね。

(ありがとうございます…)

 

 

て訳で、こんな感じで何とか憂鬱な行事をこなしてきましたですよ。

 

ではまた!

 

プライバシーポリシー